北アルプスの山々をメインにパノラマ写真で紹介するとともにパノラマ写真の撮影・作成方法なども紹介しています。

下ノ廊下と奥剱の温泉(2016年10月)

  • HOME »
  • 下ノ廊下と奥剱の温泉(2016年10月)

計画

去年から温めていた黒部ダムからの奥剱と下ノ廊下周回、去年は下ノ廊下が開通せずに結局断念。
今年は下ノ廊下は開通するも9月は長雨で躊躇していたら10月の初めに台風接近。既に奥剱の山小屋の営業期間終了の期間が迫っていた。
そこで『二兎を追うもの、・・・』の諺のごとく、今年は下ノ廊下のみを楽しんで、奥剱は来年以降の楽しみとすることにして10月12日から14日に山行を計画した。
当初は黒部ダムから下ノ廊下を通って阿曽原温泉小屋に連泊して下見を兼ねて雲切新道往復(行けるところまで)後、下の廊下、黒部ダムを通って車を置く扇沢に戻ってくることを考えていたが、ひょんなことから営業の終わった仙人温泉小屋に「雑魚寝でも構わないから」と無理を言って泊めてもらえることになった。
行ってみたい池ノ平山は無理だが、仙人池まで行けることが見えたし、両日とも山小屋で温泉が楽しめる。最終日の仙人温泉小屋から黒部ダムまでの戻りはロングコースとなる。勾配の小さい下ノ廊下は行きの時間で黒部ダムまでの戻りの時間が想定できるので、黒部ダム17時30分の最終バスに間に合わせるためには早朝の出発時間で調整すればよい。満更でもない計画だと思った。

・1日目(12日) 扇沢→黒部ダム→旧日電歩道→阿曽原温泉小屋宿泊
・2日目(13日) 阿曽原温泉小屋→雲切新道→仙人温泉小屋→仙人池→仙人温泉小屋泊
・3日目(14日) 仙人温泉小屋→雲切新道→旧日電歩道→黒部ダム→扇沢

準備

下ノ廊下は標高差は無いが道幅が狭く片側は断崖、雲切新道は急傾斜。両者ともストックは使えない。行程を考えると背中は軽いほうが良い。そこで小屋泊装備でストーブ、コッヘルなし、朝昼は菓子パンということで軽量化を図った。菓子パンを買い込んでザックに詰め込んでみるとザックの1/3がパンや行動食、飲料水が占めた。
・菓子パンのほか行動食にはドリンクゼリー、ソイジョイ、ビスケット、柿のタネ、塩飴など
・水は飲料2L(ハイドレーション)+ペットボトル500ml
・防寒にフリース、ダウン
・ヘルメットのほかにツェルト、スリングなどの非常用品
・カメラはミラーレス1眼とコンデジ

出発
11日早朝に九州を出発、途中渋滞も無く早めに着いたので扇沢まで行って駐車場確認。市街地に戻って菓子パンを買い込み道の駅・安曇野松川で車中泊。

12日 扇沢→黒部ダム→阿曽原温泉小屋宿泊

パノラマ写真

パノラマ写真

登山記録

登山記録

外部リンク

外部リンク

訪問者数

  • 346このページの訪問者数:
  • 66414総訪問者数:
  • 11今日の訪問者数:
  • 11昨日の訪問者数:
  • 2014年4月1日カウント開始日:
PAGETOP
Copyright © 山の写真(パノラマ)WP版 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.